Admin

サイトのホームに載せるべきコンテンツとは?

ウェブサイトにおいて、訪問した人が一番初めに目にするホームページ(トップページ)はとても重要です。 その人がサイトの閲覧を続けるか、サイトを離れるかどうかにも大きく影響します。 さらに重要なのは、ホームページが、そこから商品を購入するかどうかにも影響しうることです。

 

適切なコンテンツ量

まず最初に、ホームページについて大まかに説明します。 ホームページには、どれくらいのコンテンツが必要なのでしょうか? ...これは少し難しい質問です。

ですが、まず「モバイルファースト」を心がけてみましょう。 つまり、サイトの訪問者がスマホやタブレットなどのモバイル端末からサイトを見ると想定してデザインしてみるということです。ホームページを作成する際には、ご自身のモバイル端末で定期的にデザインをチェックしてみてください。 全体をスクロールするのにどれくらい時間がかかるか、読み込みにどれくらい時間がかかるか、といった視点を持つと、適切なコンテンツの量が見えてきます。

 

ホームページをチャンク化する

私たちの脳は、「チャンク化」と呼ばれるプロセスを通じて情報を最もよく吸収します。ホームページでは、コンテンツを複数のセクションに分割(チャンク化 )することで、見た人の記憶に残りやすくなります。 また、さらにこの効果を高めるためには、セクションごとに異なる背景色を使用することも有効です(例えば、あるセクションには黒、次のセクションには白、その次には黒など)。

Square オンラインビジネスのページにセクションを追加する

 

サイトナビゲーションは7つ

人が短期記憶で覚えられる塊は7個±2ミラーの法則)という説があり、7はマジックナンバーとされています。 つまり、サイトナビゲーションのリンクは7つ以下にすることが理想的です。 それ以上のリンクを設けたい場合は、サブページを作ることを検討してみてください。 その際、サブページの数も多くなりすぎないように気を付けましょう。

Square オンラインビジネスでページおよびナビゲーションを作成する

 

「折り目」の上 (Above the fold)

「折り目」とは、さらにコンテンツを表示するためにスクロールしなければならないポイントのことです。 ページが最初に読み込まれた時に表示されるのが、「折り目」より上の部分で、下にスクロールすると表示されるのが、「折り目」より下の部分です。 元々は新聞の一面の上半分のことを指した用語でした。

 

サイト訪問者が、そのページの第一印象を持つまでの時間は約0.05秒と言われています。そのため「折り目」の上のコンテンツは関心を持たせるために非常に重要です。 目を引く画像を選び、クリックしてもらえるようなボタンを追加しましょう。 「折り目」の上のコンテンツを工夫することで、ただページを読むだけでなく、購買につながる行動を起こしてもらう可能性を高めることができます。

 

では、どのようなコンテンツを追加すればよいのでしょうか?

チャンク化を保ちながら、ウェブサイトの他の部分から情報を少し追加しましょう。 例えば、おすすめの商品カテゴリストーリー(ブログ記事)カスタマーレビューなどは、威圧感を与えずに見てもらえます。 Instagramを使用している場合は、Instagramのセクションを追加するのも良いでしょう。 それらのコンテンツは動的なので、サイトを訪れるたびに違う内容が表示されます。

 

また、お客さまがすぐに発見したいもの、例えば、かんたんにやりとりできるお問い合わせフォームや、店舗の住所や営業時間を記載した地図などを表示するのも有効です。営業日や営業時間を調べたくてお店を検索すること、よくありますよね。

Square オンラインビジネスに連絡先フォームを追加する

 

最高のフッターを用意する

折り目の上のコンテンツだけでなく、フッターも非常に重要です。訪問者の22%はサイトの一番下までスクロールするという調査結果もあります。 SNSのリンクがある場合はそれらを含め、サイトの重要なページのリンクも追加しましょう。特定商取引法についての記載ページのリンクを貼るのも良いでしょう。

Square オンラインビジネスのウェブサイトフッターをカスタマイズする

 

 

他にも、気をつけている点や、これを変えたら上手くいきましたよ!という経験をお持ちであれば、コメントで教えてください😆

 

間宮 −Mamiya
Square コミュニティ管理者
解決策や有用な回答には、ログイン して ベストアンサーとしてマークをクリックしましょう!
316件の閲覧回数
メッセージ1/1
不適切なコンテンツを報告
0 返信