
Re: ウェブレッスンを開始したいです。
@Yamada さん、ご質問ありがとうございます。
Squareで自動継続課金を行うには、請求書機能とカード情報保存機能を利用します。
現状、請求書発行はWebサイトから自動で行うことができないため、必要なお客さま情報をWebサイト経由で集めた後、自動継続課金用の請求書を発行することとなります。
したがって、Webサイトに連絡フォーム等を作成し、そこから請求書発行に必要な情報(氏名とメールアドレスは必須です)を収集していただき、
収集した情報で、Square POSレジアプリやSquareデータから定期請求書を送信してください。一度目の支払いでクレジットカード情報が保存されると、以降の定期請求は自動で保存済みカードへ課金することができるようになります。
請求書によるクレジットカード情報保存に必要な作業
・加盟店さま側:「カード情報を保存した状態で自動引き落としをオンにする」にチェックを入れて請求書を作成し、送信する
・お客さま側 :受け取った請求書の支払画面で「カード情報を保存する」にチェックを入れ、支払いを完了する
※加盟店さまとお客さま、どちらかの作業が欠けるとカード情報は保存されません。
定期請求書の開始日(あるいは支払期限)を未来の日付にすることで、無料体験後の翌月に一度目を請求する、ということも可能です。
✏関連する記事
◆Square 請求書を定期送信したり、自動継続課金を設定する
◆請求払いについて(会員制の課金)
◆自動課金が失敗した場合は・自動継続課金を終了する場合
◆Square Eコマース決済を安全にご利用いただくために
◆Square 請求書を安全にご利用いただくために
◆カード決済手数料や利用料
他にもわからないことがございましたら、コメントいただくか、Squareサポートまでお問い合わせください!